EC2011の懇親会では「酔わナイトセッション」と題しまして、“懇親会内デモ発表”を企画しました。リラックスした雰囲気の中でのデモ発表・鑑賞は、新しい発見が生まれるきっかけになるかもしれません。一味違った懇親会をお楽しみください。
会場のご案内
懇親会の会場は2部屋となっております。2つの部屋の行き来は自由です。
【第1会場】レストラン「ラ・テール」
最初にこちらにお集まりください(こちらで最初のご挨拶と乾杯を行います)。
開始時間は19:00からとなっております。受付もこちらになります。
【第2会場】会議室3(CR3)
ラ・テールのすぐ近くの部屋です。こちらが懇親会内デモ発表のメイン会場
となっております。19:30頃から発表者によるデモ紹介タイムが始まりますので、
時間になりましたらお集まりください。
発表者一覧
●Sense-Roid
高橋宣裕、岡崎龍太、横山牧(電気通信大学)[デモ]
●Kiss Interface
高橋宣裕(電気通信大学)[デモ]
●ノリ乗り♪ ―観客のノリを動画に乗せてECとWISSをつなぐノリ乗り―
吉田有花 (明治大学)[デモ]
●LovePress++ [ラブプレス++ ~俺の嫁にマッサージ~]
山下泰介、白井暁彦(神奈川工科大学)[デモ]
●GAMIC:KINECTで「ため」を認識するアルゴリズム
藤村航、小坂崇之、白井暁彦(神奈川工科大学)[デモ]
●クリスマスを平和にするVR
高須正和 (チームラボ株式会社)[プレゼン]
「酔わナイトセッション」デモ募集!
申込み締切は 2011年9月23日です!
EC2011の懇親会を盛り上げてくれるデモを募集します.飲み物を片手に語らいながら和やかな雰囲気のなかで,デモをやってみませんか?フィジカルコンピューティングの手法で作ったテクノ仮装やパーティグッズ,飲食にまつわるデバイス,場を盛り上げるスマートフォンアプリなど,「普通じゃない懇親会」を演出するデモの参戦をお待ちしています!
- 新作,旧作は問いません.
- 懇親会への参加が必要になります(要・懇親会参加費).
- 懇親会のみの参加者でもOKです.
- 学術発表扱いにはならないため,予稿集への記載はありません.ご了承ください.
- フリースタイルでのデモのため,実演スペースについての制約は厳密には設けませんが,内容や規模について事前にお知らせください.
募集テーマ:
仮装/宴会芸/パーティグッズ・ゲーム/楽器/飲食にまつわる研究/
場を盛り上げるアプリ/その他この機会にぜひ触ってもらいたい作品など
スケジュール:
申込: 2011年9月23日(金)
日時: 2011年10月8日(土) 19:00~21:00
場所: 日本科学未来館 7F ラ・テールおよび会議室3(CR3)
懇親会デモのお申し込み・お問い合わせ先:
ナイトセッション担当・橋本までご連絡ください.
宛先: hashimoto [at] kougaku-navi.net
申し込みの際は,件名に「EC2011酔わナイトセッション・デモ申し込み」と記載し,デモの内容と規模,必要なもの(テーブル・電源など)についてお知らせください.